Welfare
Welfare

充実した福利厚生制度

明治安田では、それぞれのライフスタイルを大切にしながらイキイキと働くことのできる職場環境を充実させるため、出産・育児・介護への支援などさまざまな制度を用意し、ワーク・ライフ・バランスの推進に努めています。

ワーク・ライフ・バランス推進への
取組みは社外からも大きな評価をいただいています!

プラチナくるみん 子育てサポートしています

明治安田は、「子育てサポート企業」として次世代育成支援対策推進法に基づく仕事と子育てを両立できる環境整備への取組みと実績が認められ、2015年「プラチナくるみん認定」を取得しました。

2013年度 厚生労働省 均等・両立推進企業表彰
「ファミリー・フレンドリー企業部門」において
「厚生労働大臣優良賞」を受賞!

2014年度 経済産業省
「ダイバーシティ経営企業100選」に選定!

健康保険

入社日から適用
明治安田健康保険組合の保険料率は

80
%

厚生年金保険・雇用保険・労働者災害補償保険

入社日
から適用

乳がん検診

受診にかかる費用のうち
自己負担となった金額を

実費支給(注1)

ゆとり休暇

勤続10年以降から最長連続

80
日間取得可能(注2)

人間ドック

年度始(4月1日)時点で

30歳以上

80
(税込)

を年1回経費補助(注3)

勤務地特別支援制度

入社5年以内でひとり暮らしをしている方を対象に

居住地や
家賃に応じて支給(注4)

  • (注1)乳がん、子宮頸がん検診あわせて上限12,000円
  • (注2)勤続5年時には最長「2日間」取得可能
  • (注3)年度始(4月1日)時点において明治安田健康保険組合被保険者の方に限ります/会社の実施する定期健康診断の代替として指定された医療機関にて受診した場合に限ります(受診期間5~9月)
  • (注4)当社所定の条件有
  • ※各種制度の適用については法令および当社規程に定める条件(勤続年数等)や、明治安田健康保険組合の規程に定める条件があります
  • ※上記制度については、2024年4月時点のものであり、将来変更になる場合があります

グループリーダー
政野 昭子(2004年入社)

自分へのご褒美に勤続10年のゆとり休暇でフランス・モナコを満喫してきました!

勤続10年のゆとり休暇で月曜日から金曜日まで5連休を取得し、前後の土日を含めて9連休の間に友人とフランス・モナコに旅行をしてきました。10年間がんばった自分へのご褒美としてリフレッシュをすることができました。ゆとり休暇は5年ごとに取得できるため、計画を立てるのも楽しみのひとつです。

※職務名称は、2024年4月時点のものになります

グループリーダー
権藤 留美(2001年入社)

3人の子育てと仕事を両立しています!

現在3人の子どもがいて、産前産後休暇、育児休職を3回取得し復帰しました。子育て支援制度が整っているのは当然ですが、明治安田には実際に制度を利用し、子育てと仕事を両立しながら長く働き続けている職員がたくさんいます。今後も3人の子どもの成長とともに、グループメンバーの成長も見守っていきたいです。

※職務名称は、2024年4月時点のものになります